理念-クレド-
私たちは以下の3つの約束事を重視します。
-
問題解決のクレド
-
活私利他のクレド
-
第二顧客主義のクレド
①≪問題解決のクレド≫
1.誰かを責めるのではなく、状況を問題視する。
2.多面的に捉え、分解し、視覚化する。
3.現状で出来ることを使って、解決する。
私たちは、社会問題に取り組むにあたり、あくまで「問題解決のための活動」であることを前提とします。行政や企業・団体、市民のご理解とご協力を得て、課題となる状況を全体の利益となる望ましい形に変えていきます。
②≪活私利他のクレド≫
「一人一人が自分にできることを活かし、他者に貢献する。そのためにも、自身の”心・脳・体”を大切にすることをおろそかにしない」
一人一人が今できることに集中し、成果を出していく事により、他者に貢献します。失敗を恐れずに成長し、持続的な貢献のために滅私奉公は避け、資本となる自身を第一に考え、マネジメントしてまいります。
また、メンバー一人一人が自身と向き合うことに日々取り組み、自己受容・他者受容を進めていきます。
③≪顧客第二主義のクレド≫
「社会問題を非営利活動により取り組む仲間を大切にし、高め合い、より良いサービスを提供することで建設的な社会貢献に努めます」
共に連携する仲間や、職場環境を構成する仲間の心身の健康を大切にします。コミュニケーションや仕組みづくりによる効果的かつ生産的な体制を整えることで、より良いサービスを提供します。そうしたアプローチから、”ストレス社会の解消”と”健全な社会の実現”に寄与します。